Sea Photo

七里ヶ浜の海と鎌倉大仏の写真 (2022/06/18)

Craft & Note

失敗には価値がある。失敗の階段を上がると見えてくるもの

梅雨という鬱陶しい季節がやってきました。最近の作陶状況ですが、目指していたモノができてきた感じがしてます。失敗は不要なのか?これまでかなりの数の器を作ってきましたが、失敗したのは数え切れません…今回はロクロがうまくいったと思っても、いざ本焼きになって、釉薬の濃度と色の組み合わせで、失敗したりと、よくある事です。本当にどれくらい失敗したことでしょうか。好きなことですから、そこでめげるわけにいきません。言えるのが、失敗しないと見えないものがあります。目指すものを明確にする失敗の階段を登った先にゴールがあるというのは事実です。失敗数 = 挑戦数失敗したらまた挑戦する。本当に欲しいものは、それくらいのしないと手に入らないと考えるべきでしょう。誰もがやらないから価値がある。逆に言うと、失敗もある意味で教える側に立つと価値があります。失敗している人ほど、教えるのは上手なのですから、それも引き出しになります。失敗数 = 引き出しゴールは色んな点と点の組み合わせの延長線上に見えてきます。色んな組み合わせをして、トライ&エラーです。失敗数 ×トライ = ゴール誰もがやれることには、新たな価値はありません...
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/06/17)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/06/16)

Noodle & Pasta

【平塚】湘南でもココ!感染対策も万全、創業時から通い続ける『一蘭』へ行ってきました

久しぶりに平塚の一蘭に行ってきました。平塚店は駐車場が24台ある最高の環境です。いまどき、人混みはなるべく避けたいので、こうして車で行けるお店はとても有難いです。一蘭はもともとは、老夫婦が細々と営む大衆ラーメン店でしたが、現在の一蘭として福岡市中央区にある「那の川店」として1993年に1号店がスタートしました。私が初めて食べた一蘭も1号店「那の川店」でもあります。そのあと、福岡市西区の姪の浜店へ通いました。そして、東京進出初の店舗の六本木店にランチや呑んだ帰りに通いました。※2022年3月に閉店さらには、新橋店にも仕事帰りに通いました。最近では、平塚店に車で通っています。一蘭の歴史は、私の東京進出の歴史と同じ。「味集中カウンター」もともとは、ラーメンに集中する為のこのテーブルでしたが、このご時世の感染対策として完璧なるスタイル。味に集中=会話なしお店の方とも距離をおけるカウンターは、安心安全な究極のカタチと言っても良いかと。メニューもシンプル。全国どこで食べても同じクオリティ。とんこつラーメンというより、一蘭ラーメン。その変わり、「記入式オーダーシステム」で、味の濃さ、こってり度、にん...
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/06/15)