Craft & Note

Soup Mugs

本焼き。
Craft & Note

スープボウルづくり。

スープボウル。新たな仲間。将来スープの店やろうかな。
Craft & Note

週末の仕事。

素焼きやった。愛犬のワクチン注射。散髪。やることはやった。
Noodle & Pasta

セブンの一風堂のとんこつませそばを食べた感想。

セブンの一風堂のとんこつまぜそば。飲んだあとに、熱いラーメンスープという気分でないけど、でもカップ焼きそばでないときがある。そんな時にはこれはどうかな?白丸と赤丸のふりかけ。なるほど、カップ焼きそばとは違う、味は一風堂って感じ。これはありかも。
Noodle & Pasta

久しぶり食べた担々麺(だんだんめん)は、やはりクセになる味だった。

赤坂は国会議事堂前にある、昭和39年創業の支那麺屋『はしご』国会議員はもちろん、安倍総理も来るようだ。銀座が本店のようだが、以前、六本木で働いていた時に、今はもうないが、『よかろう』という店があったが、この店の姉妹店だった。東京に出てきて、はじめて豚骨とは違う旨さを知ったのもこの一杯だった。メニューを見れば分かるが、担々麺(だんだんめん)と呼ぶ。担々麺(たんたんめん)ではない。四川の紅油を使った真っ赤スープ。ほのかな柚子の香り。実はこれがクセになってしまう。ちなみに、ご飯は無料。とくに、二日酔いの日は最高。これが担々麺(だんだんめん)である。では。何度食べても安定の辛さと旨さ。中細麺はあっさりした食感がいい感じ。でもって辛い。肉厚の豚バラチャーシューはホロホロ絶妙のやわらかさ。やっぱり、こうなってしまう。また来るよ。
Craft & Note

やるか?やらないか?

やるか?やらないか?分かれ道あなたなら、どっち?疲れていても、自分は、やる!人生なんてパッと変わる。